100種類以上もの釉薬から生み出される、唯一無二の陶芸作品

100種類以上もの釉薬から生み出される、唯一無二の陶芸作品

2022/8/27(土)と28(日)の2日間、代官山にて「Exhibition 質感に触れる presented by Mr. CHEESECAKE」を開催いたします。

Mr. CHEESECAKEは、これまでケーキとともに過ごす時間が少しでも記憶に残るものになるよう、味としてのおいしさの追求だけではなく、食体験そのもののアップデートを目指してきました。

本イベントでは「質感に触れる」をテーマに、Mr. CHEESECAKEのクラフトマンシップなものづくりの精神ともリンクする作家・ブランドを中心にセレクトし、「質感」にこだわった作品を展示販売いたします。

今回はイベントに参加してくださっている作家たちの、制作への想いや、作品をご紹介します。

詳細はこちら

まるでアートピースのように1点ものを生み出す、陶芸家 竹村良訓さん

カラフルな色合いとどこかユーモラスな雰囲気を感じさせるお皿やカップを制作しているのは、陶芸家の竹村良訓(たけむらよしのり)さんです。

小さい頃から化学や数学が好きだったという竹村さんは、2色以上を組み合わせるのが難しいとされている釉薬を巧みに使い、他にはない鮮やかな陶芸作品を生み出しています。

竹村さん
「即行的に作っていくスタイルのため、1つとして同じものはありません。色も素焼きの状態を見て決めますし、釉薬の特性上微妙な温度や焼き具合で表情が変わるので、焼いてみたら面白いものができることもあります。

陶芸をはじめた当初は渋い風合いのものも作っていました。けれどオーストリア出身の陶芸家であるルーシー・リーやスウェーデンのベルント・フリーベリなどの色彩豊かな作品から影響を受け、作品の方向性を変えたんです。

釉薬は僕が調合したものを使い、中には二度と作れないものもあります。数ヶ月試してようやくひとつの色が出来上がるという根気のいる作業ですが、思わぬ色が生まれるので楽しいですね」

使い方は考えない。楽しいものを作る

取っ手の部分が四角形だったり、まるでポロックを彷彿とさせるような大胆に飛び散った色が載っていたりと、竹村さんの作るものは見た人を飽きさせません。

使い勝手に重きをおいて制作に取り組む作家もいますが、竹村さんは「使い方を考えない」という大胆な発想で作品を作っているそうです。

竹村さん
「使えるかどうかよりも、見ていて楽しいものを作りたいと考えています。今まで陶芸にあまり興味がなかった人が見ても、感覚で反応して、手にとってくれたらうれしいですね。

形も色も、自分なりの挑戦をしていきたいです」

竹村さんのユニークな作品たちはベルリンやロンドン、台湾などとも取引され、海外でも人気を博しています。国境など軽々と飛び越えて各々の感性に響く、まるでアートのような作品たち。

今回はせっかくの機会ということで、Mr. CHEESECAKEの世界観だからこそお見せしたいブルーやイエローの爽やかなカラーのものを選びました。

会場でぜひあなただけの琴線に響くものを探してみてください。

竹村良訓profile

1980年千葉県生まれ。陶芸家・修復家。木工と漆芸を学びながら陶芸に出会う。文化財修復を修め、古陶芸の研究・復元制作も努めながら、漆芸技法の応用による、陶磁器・漆器修復にも携わった。現在は、陶芸家・修復家として活動する傍ら、2008年に開設した陶房「橙」で指導も行っている。

Instagram

Exhibition 質感に触れる presented by Mr. CHEESECAKE

・開催日
8月27日(土)・28日(日)

・営業時間
11:00 - 19:00(最終入場18:30)

・場所
東京都渋谷区恵比寿西1-35-3
東急東横線 代官山駅から徒歩1分
山手線・日比谷線 恵比寿駅 徒歩10分
https://www.instabase.jp/space/543228074

詳細はこちら

Mr. CHEESECAKEでは、販売開始のお知らせや新商品やキャンペーンのご案内はMAIL MAGAZINEにてお届けしております。ご登録はこちらから。

    MAIL MAGAZINE

    Mr. CHEESECAKEの販売開始や限定商品のお知らせをお届けいたします。

    adブロックによりフォームが表示できませんでした。お手数ですがメールマガジンのご登録はお問い合わせよりお願いいたします。